先日のお休みの日は、少し遠出をしてきました。
行った先に、大きなショッピングモールがあったのですが、その上に巨大な観覧車がありました。
実は私、観覧車が大の苦手なんです。高さといい、閉じ込められた感といい、怖くてしょうがありません。
観覧車なんてロマンティックな乗り物の定番なんでしょうけれど、私にとってはもはやジェットコースターとかお化け屋敷レベルのアトラクションです。
そんな観覧車に、乗ってきました。
いやね、久しぶりに観覧車に乗ったら、怖さもマシになってるかなぁと思っちゃったんです。
けれど、いざ乗ってみたらば、やっぱり怖いもんは怖いのでした。
乗り込んで最初の方は良いんですけど、だいたい4分の1くらいの高さまで上がると、もうとたんに足が震えてきますよね。
そんな私なので、もちろん頂上なんて恐怖以外の何物でもありません。
早く下に降ろしてー、なんて祈りながら観覧車に乗っているので、景色を楽しむ余裕なんてないです。
それなのに、なんと私たちが乗り込んだ、あれはなんていうのかな、ゴンドラ?がちょうど頂上に来た時に、観覧車が止まっちゃったんですよ。
うん、あれは確かに止まってましたね。時間にしたら、数十秒くらいかとは思いますが、もうびっくりしました。
一緒に乗っていた友人は、高いところも全然平気で観覧車も大好きな人ですが、その友人もさすがにゴンドラが頂上で止まって動かなくなった時は、怖がっていました。
よりにもよって頂上で止まらなくっても良いですよね。しかも、私が乗っている時に。
その後、何事もなく地上に降りることができましたが、かなり怖かったので、やっぱり観覧車は乗らないでおこうと思いました。